21世紀のインテリジェンス

役立つ情報をお届けしています。

*

昭和大学病院で新型出生前診断の臨床研究を開始

   


スポンサードリンク

妊婦の血液を調べることで生まれる前に
ダウン症かどうかがほぼわかる新型出生前診断の
臨床研究を昭和大学病院と国立成育医療研究センターで
開始されることになりました。

 

血液検査という簡単な検査でダウン症の診断が
できるということで話題になっています。
でも一方ではこの検査が広まることで
安易な中絶が増えることが心配されています。

 

確かに生まれる前にダウン症かどうかで
胎児が分けられてしまうというのは
どうなんだろうって思います。

 

ダウン症ということで命を奪ってしまう・・・
でもダウン症は大変な病気で生まれてきても
その後には試練が待っている・・・
難しい問題です。

 

新型出生前診断を開始する場合には
その診断後のことに対してもしっかりと
対応できるようにしておくことが大切だと思います。

 

もしダウン症という判定が出たらその後どうするのか?
どう対応していくのかをしっかりと考えておかないと
いけないんじゃないでしょう。

 

中絶という選択ができる時点での診断ということも
考える必要がありそうです。
安易な中絶が増えるのは目に見えていると
言わざるをえないと思うからです。

 

ダウン症とわかったらその時点で治療ができれば
いいでしょうがそれはできないんでしょうね。
そういったことができればいいなと思いますが
そう都合よくはいかないんでしょう。

スポンサードリンク

 - 時事ニュース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

日本と外国の消費税の違いは?

スポンサードリンク 日本では2014年4月から消費税が8%に上がるということで話 …

兵庫県で自転車保険が義務化される条例の提案を検討中

スポンサードリンク 兵庫県で自転車保険が義務化される条例提案が検討されているとい …

タカタ製エアバッグ不具合によるリコール車種について

スポンサードリンク タカタ製エアバッグの不具合による大量のリコールで、自動車業界 …

日本の消費税の種類は?

スポンサードリンク 消費税は世界100カ国以上で導入されている税で、いくつかの種 …

消費税増税の前に買っていおいたほうが得なものは?

スポンサードリンク 消費税増税が始まれば、同じものを購入しても消費税が高くなる分 …

トヨタエアバックリコール対象車種について

スポンサードリンク タカタ製のエアバッグの膨張装置に、密度が不足しているガス発生 …

世界最大の花火大会

世界最大の花火大会ってどこに国にあるのか
知っていますか?

消費税が上がるとどうなるのか

消費税が上がることは決定になりましたが、消費税が上がるとどうなるのでしょうか?

新宿駅で線路内立ち入りのためJRが運転見合わせ

スポンサードリンク 5月15日朝、新宿駅の線路に何者かが立ち入ったため、山手線、 …

ガソリン店頭価格が上昇中

ガソリンの店頭価格がここに来て2週連続で上昇しています。
ちょっと前までは価格が少しですが下降傾向だったんですけどねえ。