日本の消費税の種類は?
2014/02/27
消費税は世界100カ国以上で導入されている税で、いくつかの種類があります。
課税対象や税率は各国で色々と違いが有りますが、大きく分けると直接消費税と間接消費税の2つに分けることができます。
それぞれ解説していきますと、間接消費税は、更に一般消費税と個別消費税に分けられます。
直接消費税は、消費に対して直接課税されるもので納税義務書と税負担者が同じであるものをいいます。
日本では間接消費税が採用されていて、事業者が消費税を納税します。事業者が販売するものやサービスに消費税を転嫁しているので、消費者が間接的に消費税を支払うことになります。
自分たちが買い物する際に消費税を払っている感じですが、納税しているのはあくまでも事業者なんですね。まあ代わりに払っているといった感じですね。
一般消費税は、日常で販売されているものやサービスに課税される消費税の事を言います。
個別消費税はある一定のモノやサービスに対して課税されるものです。例えば、たばこ税や酒税などがそうです。一般的に社会的に望ましくないと考えられるものや嗜好品などに掛けられることが多いです。
日本の消費税は、間接税で一般消費税なんですが、国税と地方税に分かれています。
関連記事
-
-
兵庫県で自転車保険が義務化される条例の提案を検討中
スポンサードリンク 兵庫県で自転車保険が義務化される条例提案が検討されているとい …
-
-
ベネッセコーポレーションからお詫びの品が届いた
スポンサードリンク ベネッセコーポレーションからお詫びの品が届きました。原田社長 …
-
-
東京駅停電 総武線、横須賀線東京駅で車両故障のため 30両編成で運転
スポンサードリンク 12月25日9時頃に総武線・横須賀線東京駅で発生した車両故障 …
-
-
消費税増税はいつから実施されるのかについて
スポンサードリンク 消費税増税を行うことが発表されてから実際消費税はいつから上が …
-
-
新宿駅で線路内立ち入りのためJRが運転見合わせ
スポンサードリンク 5月15日朝、新宿駅の線路に何者かが立ち入ったため、山手線、 …
-
-
自転車交通違反罰則14項目を学ぶ
スポンサードリンク 自転車は自動車のように免許証が必要なく、誰でも気軽に乗ること …
-
-
タカタ製エアバッグ不具合によるリコール車種について
スポンサードリンク タカタ製エアバッグの不具合による大量のリコールで、自動車業界 …
-
-
日本と外国の消費税の違いは?
スポンサードリンク 日本では2014年4月から消費税が8%に上がるということで話 …
-
-
ガソリン店頭価格が上昇中
ガソリンの店頭価格がここに来て2週連続で上昇しています。
ちょっと前までは価格が少しですが下降傾向だったんですけどねえ。
-
-
消費税増税の前に買っていおいたほうが得なものは?
スポンサードリンク 消費税増税が始まれば、同じものを購入しても消費税が高くなる分 …
- PREV
- 消費税が上がるとどうなるのか
- NEXT
- 日本と外国の消費税の違いは?