消費税が掛からないものは?
2014/02/27
2014年4月から8%に引き上げられる消費税ですが、消費税はすべてのものに掛けられているというわけではありません。中には課税されていないものもあります。
消費税という名前ですから、消費とみなされないものやサービスは消費税の課税対象外になります。
いくつか例を挙げると以下の様なものです。
・給料
・金融での取引
・入学金、授業料
・医療費
まず給料ですが、これは自分が事業主である場合に社員に対して支払う給料については消費税の対象外となります。
ただし、給料を支払うのが派遣社員の場合は課税対象となるようです。
次に、金融での取引ですが、利子や配当金は対象になりません。
まあこういった金融取引は「消費」とは言えないですからね。
また、入学金、授業料ですが、学校教育については中学校までは義務教育なっていますし若年層には必要なことなので、「消費」とは言えないと考えられています。
ということで、消費税の対象外となっています。
最後は、医療ですが、これは病気を治療するという国民にとって必要な行為であり、「消費」という行為ではないので当然対象外です。
関連記事
-
-
自転車交通違反罰則14項目を学ぶ
スポンサードリンク 自転車は自動車のように免許証が必要なく、誰でも気軽に乗ること …
-
-
日本の消費税の種類は?
スポンサードリンク 消費税は世界100カ国以上で導入されている税で、いくつかの種 …
-
-
消費税とは その使い道は?
スポンサードリンク 消費税増税が段階的に引き上げられることが決まったわけですが、 …
-
-
タカタ製エアバッグ不具合によるリコール車種について
スポンサードリンク タカタ製エアバッグの不具合による大量のリコールで、自動車業界 …
-
-
東京駅停電 総武線、横須賀線東京駅で車両故障のため 30両編成で運転
スポンサードリンク 12月25日9時頃に総武線・横須賀線東京駅で発生した車両故障 …
-
-
ガソリン店頭価格が上昇中
ガソリンの店頭価格がここに来て2週連続で上昇しています。
ちょっと前までは価格が少しですが下降傾向だったんですけどねえ。
-
-
消費税増税の前に買っていおいたほうが得なものは?
スポンサードリンク 消費税増税が始まれば、同じものを購入しても消費税が高くなる分 …
-
-
昭和大学病院で新型出生前診断の臨床研究を開始
妊婦の血液を調べることで生まれる前に
ダウン症かどうかがほぼわかる新型出生前診断の
臨床研究を昭和大学病院と国立成育医療研究センターで
開始されることになりました。
-
-
台風17号 2012 予想 最新情報
台風17号 2012 予想 最新情報について
日本列島には来ないであろうと思われていた台風17号ですが、
どうやら進路を変えて日本列島に直撃する進路を取りそうです。
-
-
肺カルチノイド腫瘍とは
肺カルチノイド腫瘍で流通ジャーナリストの金子哲雄さんが
10月2日にお亡くなりになりました。41歳でした。
- PREV
- 笑っていいともが打ち切りに!来年(2014年)3月で
- NEXT
- 消費税とは その使い道は?