ほくでん管内で節電10%達成
北海道電力管内では2012年7月23日から8月20日までに
平均10.4%の節電を達成したそうです。
目標は7%ということだったということで
目標を大きく上回ったことになりました。
すごいですね。
2012年の夏は、原発がほとんど停止している状態と
いうことで電力不足が懸念されていて夏の前に
企業、一般家庭に節電を呼びかけていました。
計画停電の準備も進めて万一の際には実施するとの
ことでしたが、この夏は計画停電を実施しなくても
済むんじゃないでしょうか。
企業側でも節電対策をどんどん進めていますね。
エアコンの温度設定を上げたり、LED電球を導入したり
機械の稼働時間を変更したりといった工夫をしています。
こういった機会を利用して節電対策による
経費節減が進んでいくでしょう。
ただこれって電力会社からすると必ずしも
歓迎できることではないでしょう。
なぜなら、電力消費が落ちれば収益も落ちますからね。
しかも原発推進の政策を進めてきた政府にとっても
節電が進んで原発が無くても供給が安定する状況になれば
原発はいらないってなりますからね。
さてこの後政府が原発に関して何を言い出すのか注目ですね。
関連記事
-
-
タカタ製エアバッグ不具合によるリコール車種について
スポンサードリンク タカタ製エアバッグの不具合による大量のリコールで、自動車業界 …
-
-
肺カルチノイド腫瘍とは
肺カルチノイド腫瘍で流通ジャーナリストの金子哲雄さんが
10月2日にお亡くなりになりました。41歳でした。
-
-
吉田清一県議が暴言「おまえらなんか1回戦負けしろ」
スポンサードリンク 滋賀県の吉田清一県議(自民党)が3月16日に県庁で開かれた激 …
-
-
日本と外国の消費税の違いは?
スポンサードリンク 日本では2014年4月から消費税が8%に上がるということで話 …
-
-
自転車交通違反罰則14項目を学ぶ
スポンサードリンク 自転車は自動車のように免許証が必要なく、誰でも気軽に乗ること …
-
-
消費税とは その使い道は?
スポンサードリンク 消費税増税が段階的に引き上げられることが決まったわけですが、 …
-
-
ベネッセコーポレーションからお詫びの品が届いた
スポンサードリンク ベネッセコーポレーションからお詫びの品が届きました。原田社長 …
-
-
消費税が掛からないものは?
スポンサードリンク 2014年4月から8%に引き上げられる消費税ですが、消費税は …
-
-
消費税増税はいつから実施されるのかについて
スポンサードリンク 消費税増税を行うことが発表されてから実際消費税はいつから上が …
-
-
昭和大学病院で新型出生前診断の臨床研究を開始
妊婦の血液を調べることで生まれる前に
ダウン症かどうかがほぼわかる新型出生前診断の
臨床研究を昭和大学病院と国立成育医療研究センターで
開始されることになりました。
- PREV
- ガソリン店頭価格が上昇中
- NEXT
- 大阪桐蔭が春夏連覇達成