ベネッセコーポレーションからお詫びの品が届いた
ベネッセコーポレーションからお詫びの品が届きました。原田社長がお詫びの品は500円の金券と発言していたので500円の図書券でも入っているのだろうと思いましたが送られてきた封筒の中身はこのようなものでした。
お客様情報漏えいに関するお詫びとご報告 1枚
漏えいした情報項目について・弊社からの今後のお知らせについて 1枚
お詫びの品について 1枚
財団法人ベネッセこども基金について 1枚
お詫びの品請求用はがき 1枚
お詫びの品については
1,500円分の選べる電子マネーギフト
(楽天Edy、Amazonギフト券、nanacoから1つ選べる)
楽天Edyとnanacoはカードなので持っていない場合には発行して貰う必要がありカード発行には費用が発生する。
2,500円分の全国共通図書カード
(10月下旬以降で最長6ヶ月程度かかる場合があるとのこと。)
最長6ヶ月ってどんだけ待たせるつもりなんでしょうねえ。
3,財団法人ベネッセこども基金へのご寄付500円
寄付って何?お詫びの品が寄付ってどういう発想なんでしょうか?筋違いも甚だしいですね。
上記3つから1つを選択するようになっていました。図書カードが最長6ヶ月待ちということを考えると電子マネーを利用している人はそちらを選べばいいでしょうが、電子マネーを利用していない人が電子マネーを選択するとカード発行の費用が掛るんですよね。電子マネーを利用しない人は図書カードか寄付っていうのは選択肢少なすぎでしょう。せめてクオカードも選べるようにする配慮は欲しいですね。
それにしてもお詫びの品で寄付への誘導ってどういう神経なんでしょうか。どうもベネッセコーポレーション自体の罪の意識が薄いとしか思えない提示ですね。本当に申し訳なかったという気持ちがあればこういう発想にはならないと思うのですが…
関連記事
-
-
新宿駅で線路内立ち入りのためJRが運転見合わせ
スポンサードリンク 5月15日朝、新宿駅の線路に何者かが立ち入ったため、山手線、 …
-
-
自転車交通違反罰則14項目を学ぶ
スポンサードリンク 自転車は自動車のように免許証が必要なく、誰でも気軽に乗ること …
-
-
世界最大の花火大会
世界最大の花火大会ってどこに国にあるのか
知っていますか?
-
-
ほくでん管内で節電10%達成
北海道電力管内では2012年7月23日から8月20日までに
平均10.4%の節電を達成したそうです。
-
-
ガソリン店頭価格が上昇中
ガソリンの店頭価格がここに来て2週連続で上昇しています。
ちょっと前までは価格が少しですが下降傾向だったんですけどねえ。
-
-
日本の消費税の種類は?
スポンサードリンク 消費税は世界100カ国以上で導入されている税で、いくつかの種 …
-
-
日本と外国の消費税の違いは?
スポンサードリンク 日本では2014年4月から消費税が8%に上がるということで話 …
-
-
昭和大学病院で新型出生前診断の臨床研究を開始
妊婦の血液を調べることで生まれる前に
ダウン症かどうかがほぼわかる新型出生前診断の
臨床研究を昭和大学病院と国立成育医療研究センターで
開始されることになりました。
-
-
吉田清一県議が暴言「おまえらなんか1回戦負けしろ」
スポンサードリンク 滋賀県の吉田清一県議(自民党)が3月16日に県庁で開かれた激 …
-
-
トヨタエアバックリコール対象車種について
スポンサードリンク タカタ製のエアバッグの膨張装置に、密度が不足しているガス発生 …