21世紀のインテリジェンス

役立つ情報をお届けしています。

*

しゃっくりの止め方 つぼを刺激してしゃっくりを止める

   


スポンサードリンク

しゃっくりの止め方っていろんな方法がありますよね。よく聞くのは

「驚かされると治る」
「息を止める」
「息を止めて水を飲む」

といったところでしょうか。

私は以前は息を止めたり、水を飲んだりしていましたが今ではしゃっくりが出た時には別の方法で止めています。それは、つぼを刺激するという方法です。知り合いのマッサージ師さんに教えてもらったんですが、息を止めてもなかなか治らない時にこの方法を試してみたらすぐにしゃっくりが止まったんです。それからはいつもこの方法でしゃっくりを止めています。ではどこのつぼをどのようにして刺激しているのかをお話します。

耳のつぼを刺激する

私が実践しているしゃっくりの止め方は「耳のつぼを刺激する」というものです。場所は耳の穴のすぐ上にある細長い出っ張り部分です。

a0ec204ce5d78f57caef72273c89999b_s

両耳のここを人差し指で1分位少し強めに押してやるとしゃっくりが止まります。知り合い曰く「しゃっくりは、横隔膜の痙攣によって起こる現象なので、しゃっくりを止める時には、横隔膜と連動している「隔」という反応点を使うのです。その「隔」が耳の穴のすぐ上にある出っ張りにあるんです。」ということでした。

この「隔」を刺激することでしゃっくりが止まるということです。私の場合にはこの方法でしゃっくりが止まります。もちろん誰でもこの方法でしゃっくりが止まるというものではありませんので試してみて効果があれば儲けモノという感じで試していただければと思います。

赤ちゃんの場合などは、水を飲んだり息を止めたりといったことが出来ませんのでこの方法を試してみると良いかと思いますよ。

スポンサードリンク

 - 健康

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

ニキビを早く治すには

ニキビに悩むことがない状態にしたいと思う方、
とくに女性のかたは気になる方が多いんじゃないかと思います。

AIHの成功率はどのくらいなのか?

スポンサードリンク AIH(人工授精)を検討されているのであれば、AIHの成功率 …

秋の花粉症はブタクサが原因

毎年春先から初夏にかけては花粉症のシーズン。
またこの季節意外でも花粉症の症状に悩まされる人も
いるんじゃないでしょうか。

インフルエンザ予防接種2014-2015の料金について

スポンサードリンク 2014-2015年度のインフルエンザ予防接種が平成26年1 …

脊柱管狭窄症の症状について

スポンサードリンク 脊椎管狭窄症ではどのような症状が出るのか? 主な症状は以下の …

脊椎管狭窄症の名医

スポンサードリンク 脊椎管狭窄症はそのままにしておくと歩行が困難になったり、排尿 …

インフルエンザにかかってしまったら?対処法は?

スポンサードリンク 冬になると大流行するのがインフルエンザ。 インフルエンザにか …

PEM検診で乳がん検査の精度向上

スポンサードリンク PEM検診は乳がんの早期発見・再診の「正確さ」と「見つけやす …

口臭予防について

口臭予防って難しいですよね。何故なら自分の口のにおいは自分ではそんなに気にならないことが多いためです。

インフルエンザの対処のポイント 子供がインフルエンザに感染したら

スポンサードリンク 「子供が突然の高熱でフラフラに!インフルエンザかも」といった …