腕のぶつぶつを治すには
ここ最近で腕にできるぶつぶつで悩んでいる方が
急増しているそうです。
ぶつぶつだけでも気がかりなのに、かゆみを伴ったり、他の箇所の皮膚にも
ぶつぶつができるといった場合もあるそうです。
実は私も腕にぶつぶつができてかゆくなることがあります。
そんな腕のぶつぶつを治したいと思いますよね。
私もなんとかしたいと思って色々と調べてみました。
このぶつぶつ、正式な病名は毛孔性苔癬 (もうこうせいたいせん)
というそうで、毛穴の部分に赤みをおびて、腕だけではなく、
肩から二の腕、上背部そして太ももに見られる毛穴に、
褐色がかった硬く触れる丘疹(ぶつぶつ)が多数見られるのが特徴で、
直径1から3mmと細かいぶつぶつができるようです。
ざらざらとした感触があり、時にはかゆくなる場合もあるものの、
痛みを伴うまでは行かないそうです。男女どちらも発症しますが、
女性の方がやはり気にする人が多いので、
通院するのは女性に集中しているようです。
思春期になると増加が気になるようで、年齢と共に自然に消えてゆくのですが、
完全には消えないことが多いようです。原因は不明ですが、
家族内で発症することが多いようです。
治療方法は角質を溶解させるサリチル酸ワセリンや尿素軟膏を塗る治療が行われます。
関連記事
-
-
鼻ずまりを直す方法
スポンサードリンク 花粉症まっただ中のシーズンや、今年の春は変な陽気で、真夏に近 …
-
-
タニタ 活動量計 カロリズムで健康管理
タニタの活動量計カロリズムってご存知ですか。
タニタのカロリズムは身に付けることで、体の動きを
計測して、1日の消費カロリーを知ることができるものです。
-
-
デング熱に子供が感染した場合の症状として発疹が出るのか?
スポンサードリンク デング熱の感染が確認されてから感染者が更に増えてきています。 …
-
-
二日酔い解消は味噌汁とご飯
スポンサードリンク 二日酔いだなあの朝は味噌汁を飲みます。作るのはしんどいので、 …
-
-
アトピーは遺伝するの?予防するにはどうすれば良いのか
スポンサードリンク アトピーは遺伝するのか?ご自身がアトピーの場合、または相方が …
-
-
しゃっくりの止め方 つぼを刺激してしゃっくりを止める
スポンサードリンク しゃっくりの止め方っていろんな方法がありますよね。よく聞くの …
-
-
長引く咳と痰のは要注意!その原因は?
スポンサードリンク 長引く咳と痰が続いている場合、何らかの疾患が原因である可能性 …
-
-
脊柱管狭窄症の症状について
スポンサードリンク 脊椎管狭窄症ではどのような症状が出るのか? 主な症状は以下の …
-
-
子供のインフルエンザ検査の時間ってどれくらい掛かるのか
スポンサードリンク 冬になるとインフルエンザの流行の季節になりますね。子供をお持 …
-
-
インフルエンザの対処のポイント 子供がインフルエンザに感染したら
スポンサードリンク 「子供が突然の高熱でフラフラに!インフルエンザかも」といった …
- PREV
- 気になる鼻のニキビを治したいのであれば・・・
- NEXT
- てんかん治療について